一覧
-
4月23日(水)授業参観、学級懇談会、PTA全体会、講演会
細かな雨が降る朝を迎えました。 今日は、年度初めの授業参観、学級懇談会、PTA全体会を行いました。今年度より平日開催としましたが、たくさんのお家の方が子どもたちの学ぶ様子を見に来てくださいました。子どもたちは張り切って授業に取り組んでいま... -
4月22日(火)縦割り班の顔合わせ
南風が強く吹く一日となりました。 今日は、6年生が全国学力・学習状況調査の質問紙調査を行いました。一人一人がタブレットで回答します。じっくり考えながら取り組んでいました。 今日のQタイムは、縦割り班の顔合わせを行いました。今年度一年間、あ... -
4月21日(月)新しい週の始まりです
今日から新しい一週間が始まりました。新年度が始まって第3週目に入ります。 どの教室でも、子どもたちは学習課題に熱心に取り組んでいました。1年生も、少しずつ小学校生活に慣れてきているようです。 5年生は、家庭科の授業。やかんでお湯を沸かす練... -
4月18日(金)今日の子どもたち
曇り空の一日となりました。今日で一週間が終わります。 今日は3つの学年で、書写の授業がありました。2年生は硬筆、4、5年生は毛筆に取り組んでいました。 2年生は書き順を意識しながら一文字一文字、丁寧になぞり書きをしていました。また、4年生... -
4月17日(木)全力を尽くした子どもたち
気温が上がり、外は汗ばむ陽気でした。しだれ桜がたくさんの花を咲かせています。 今日は全国の小学校6年生と中学校3年生を対象に「全国学力・学習状況調査」が行われ、本校の6年生も全力で問題に挑みました。2時間目は国語、3時間目は算数、そして4... -
4月16日(水)今日の子どもたち
雨が上がり、暖かな日差しが降り注ぐ一日となりました。 昨日から計画・体育委員会によるあいさつ運動が始まりました。計画・体育委員の児童は、登校するとすぐ児童玄関前に整列し、集団登校で登校してきた仲間のあいさつに大きな声であいさつを返します。... -
4月15日(火)児童集会
4月が半分過ぎようとしています。そして、入学式からちょうど一週間です。 今日は、今年度初めての児童集会を行いました。今回の児童集会では、各委員会の委員長、副委員長がそれぞれの抱負や決意を堂々と述べました。みんなが気持ちよく学校生活を送るた... -
4月10日(木)身体計測
今日の午前中、身体測定を行いました。毎年、年度初めに行うこの身体測定は、からだがしっかりと成長しているか、からだに異常や病気がないかを調べるためのものです。 どの測定場所でも、きちんと整列し、静かに順番を待つ子どもたちの様子が見られました... -
4月9日(水)本格スタート
今日は、一年生が加わっての集団登校初日でした。見守り隊の方々、交通指導員や警察の方々も子どもたちの登校を温かく見守ってくださいました。150周年記念事業で植樹したしだれ桜も、一気につぼみを膨らませ、花を咲かせました。 各学級では、本格的に... -
4月8日(火)素敵な出逢いの一日
〇新任式 令和7年度の始まりは、爽やかな青空が広がる暖かな日となりました。そして、新年度の始まりを待っていてくれたかのように、中庭のしだれ桜や2年生が植えた花々が花を咲かせました。 今日は、新しい先生との出逢い、新1年生との出逢い、そして... -
行事予定
4月の行事予定 4月ダウンロード -
ホームページについて
新しいホームページに移行する運びとなりました。旧ホームページには新しいホームページへのリンクを設置しております。新しいホームページでも今まで通り、児童の活動の様子を配信していきます。ぜひ、ご覧ください。 不具合等がございましたら学校までご...