前期が終了しました

4月8日からスタートした前期の学習が、本日で終了しました。終業式に先立ち、読書感想文、写生画、防犯、理科研究のそれぞれのコンクールで入賞した児童を表彰しました。どの児童もすばらしい返事でした。

終業式では、子どもたちの大きな成長について、具体的には前期の学校生活で身に付けた3つの力について話しました。『ピア・サポートの輪』が学校に広がったこと、『ききかたあいうえお』の力が身に付いてきたこと、そして『自分で決めてがんばる』力が育ってきたことの3つです。前期に身に付いたこれら3つの力を土台にして、後期もさらに成長してほしいと伝えました。

秋休みの過ごし方についても話がありました。夏休みと同様、安全に気を付け、命を大切にして、後期が始まる16日(木)に笑顔で会うことを約束しました。

どの児童もよく努力し、たくさんの笑顔と輝いた姿に出会えた前期でした。秋休みは心と身体を休めリフレッシュし、楽しい秋休みにしてほしいと思います。

目次