「ドラゴンリバー交流会」に参加した5年生

10月10日(金)、秋晴れのさわやかな朝を迎えました。

昨日、5年生は、「水を創り、 水を活かし 、水と生きる」をモットーに、ふるさとの川や自然を守るために活動されている「ドラゴンリバー交流会」に他校の児童と一緒に参加しました。大野市笹生川植林地へと移動し、クヌギの木の枝打ちと植樹を体験しました。初めて体験する児童ばかりで、地域の方に教わりながら楽しんで取り組んでいました。手作りのおにぎりと豚汁もおいしくいただきました。

真名川ダムも見学させていただきました。真名川ダムは東京ドームにして約72個分の水をダムに貯めて洪水調節を行うことができ、福井平野を水害から守る一役を担っていることを学びました。

目次